
侮れない!手浴、足浴、さらにはリンパマッサージ
早川です!
先日の初任者研修の内容は、
「入浴と食事」についてでした。
これまた一見訪問美容にはあまり関係なさそうですがそんなことはありません!
ものすごく勉強になり、今後提供するサービスを考えるうえでものすごく参考になりました。
手浴と足浴を実践
実際に、手浴と足浴をお互いでやり合いました。
「手だけってどうなの?」
と、まだやってもいないのに若干物足りなさを感じつつ実践。
すいません。侮っていました(>_<)
そうです。
かなりスッキリしたんですよ!
もちろん足もそうです。
「毎日入浴している私でもそう感じたのだから、自由に入浴できない方達にはもっと気持ちいいだろうなぁ」
毎回言ってますが、
やっぱり体験することが大事ですよね。
しみじみ感じました。
カットやカラー以外にも喜んでもらえるサービスはまだまだたくさんありそうです!
リンパって…、凄い
「リンパを流す」
って言葉はよく聞いてましたが、
いまいちよくわかっていませんでした。
しかし、今回リンパのことを勉強し、あらためてその凄さを知ったのです(゚o゚;;
リンパ管や、リンパ節の場所から学び、実際にお互いでやりあいっこ
そうしたら、
すぐにぽっかぽかに!
「こんな実感レベルで効果があるの!?」
ちょっと感動しました。
運動などできない方など、リンパの流れが滞りがちだから、今回の手浴や足浴と一緒にリンパも流してあげたら喜んでもらえるだろうなぁって感じました。
まとめ
今回の授業では、カットやパーマ以外にも私たちが提供できるサービスがたくさんあることを学べました。
当事者意識で体験してみることがこんなにも大切なんだとあらためて感じました。
あともう少しで初任者研修も終了です。
残りも頑張るぞ!
この記事へのコメントはありません。